「地植えの場合」
まず、植え付け前に土に予め、腐葉土・バーグ堆肥などの有機質を土壌改良材として混ぜ
しっかり深く耕しておきます。(最短でも2週間くらい前に)
水はけの悪い所では高めの畝にするといいと思います。
地上部とポットの表土の高さを合わせて植え付けします。
多年草の場合は株と株の間を特にゆったりあけた方が良いかと思います。
「鉢植えの場合」
鉢底に水はけを良くするために、大粒の石や鉢底用土で排水層を作ります。
用土は市販の園芸用培養土か、赤玉土:腐葉土=7:3の混合土が基本です。
鉢植えの場合、土中の水分量が多いと窒息して死んでしまい根腐れするので
気を付けてください。
基本的な、植え方を紹介させて頂きましたが少しでも参考になればと思います。
(ポット苗の場合、土はそのまま根鉢を崩さずに植えてください。)
ショップでは花の苗の販売もしていますので
お気軽に見にいらしてくださいませ。
(外構相談も承っております。)
スタッフ一同、ご来店をお待ちしております♪
(有)アール・ツゥ
香川県高松市木太町786-1
TEL&FAX 087-813-6886
フリーダイヤル 0120-131-918
■ギャラリー出店者募集中